Q1.どの奨学金を申し込めばいいですか?
A1.2020年度から国の高等教育の修学支援新制度の一つとして日本学生支援機構給付奨学金制度が新設されました。また、貸与型奨学金に関して、無利子の奨学金は有利子に比べ採用条件が厳しく、奨学金がなくては学費の支払いに困る等、強く奨学金を希望する場合は、日本学生支援機構第二種奨学金に申し込むことをおすすめします。
Q2.奨学金の出願時期はいつ頃ですか?
A2.奨学金によって異なります。詳細は大学ホームページやUNIPA(学内ポータルシステム)にてご確認ください。
Q3.日本学生支援機構と近畿大学独自の奨学金は併給できますか?
A3.可能です。ただし、「第一種」「第二種」「近畿大学奨学金」の3つを同時に申し込みすることはできません。併用貸与は貸与額が多額となり、返済の負担が大きくなるのでご注意ください。
Q4.2年生からでも出願は可能ですか?
A4.可能です。在籍している学部のキャンパスの日程を確認し、申し込みをしてください。
Q5.家計支持者が死亡し、授業料を支払うことができません。このような場合に対応した奨学金制度はありますか?
A5.主たる家計支持者が失職、破産、倒産、離別、病気、死亡等または火災、風害等により、家計が急変したため緊急に奨学金が必要になった場合、随時、緊急・応急奨学生の募集を行っています(事象発生から1年以内が対象)。また、2020年度から日本学生支援機構給付奨学金(家計急変)が実施されております(事象発生から3カ月以内が対象)。詳細につきましては、学生部へお問い合わせください。
Q6.出願できる奨学金がありません。
A6.出願できる奨学金がない場合でも、教育ローンを利用できる場合があります。詳細はこちらをご確認ください。
https://www.kindai.ac.jp/campus-life/tuition-scholarships/scholarships/loan/