近畿大学奨学金について

Q1. 近畿大学奨学金に新規で申し込みたいです。今後の手続きの流れを教えてください。
A1. 今後の手続きは以下のとおりです。

縦11行横2列のテーブル
① 4月上旬~ 大学ホームページを確認し、申請書類一式
(近大UNIPAから「申込願書」のプリントアウトが必要です)を近畿大学学生部まで郵送してください
② 6月下旬~7月上旬 採用者が内定
採用内定者は、借用証書を本学へ提出する
③ 7月下旬 奨学金が交付される




Q2.近大UNIPAから「申込願書」が表示されません。
A2.スマートフォンは非対応のため、パソコンから入力を行ってください。
ご使用のWEBブラウザの「ポップアップブロック」を解除する必要があります。
※解除の方法はご使用のWEBブラウザに合わせて各自で調べていただきますようお願いします。

Q3.父は自営業をしており、母は専従者となっています。どんな証明書類が必要ですか?
A3.父の確定申告書(控)のコピ-と母の源泉徴収票のコピ-を提出してください。

Q4.母はパ-トをしていますが、「源泉徴収票」の提出は必要ですか?
A4.母が父の扶養に入っている場合も、扶養に入っていない場合も「源泉徴収票」は必要です。

Q5.銀行の振込口座の通帳が統廃合前の古い通帳しかないのですが・・・。
A5.なるべく統廃合後の新しい通帳をご用意ください。不可能な場合は、統廃合後に支店名 ・店番号・口座番号等に変更がないか確認してください。変更があった場合は、通帳のコピ-に朱書きで訂正しておいてください。

Q6.父母ともに無職ですが、父か母を連帯保証人に選任することはできますか?
A6.可能です。父母がいない場合をのぞき、連帯保証人は父か母を選任してください。