1、次の A ~ C のいずれかに該当する者A.高等学校等(※2)を卒業した者および2024年3月卒業見込みの者B.通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2024年3月修了見込みの者C.学校教育法施行規則第150条および第154条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者2、本学に入学しようとする意志を有し、合格したときには入学を確約できる者3、出願時に次の A または B のいずれかに該当する者A.東京都内に住所を有する者(※3)B.東京都内の高等学校等を卒業した者および2024年3月卒業見込みの者4、医師免許取得後、直ちに、東京都内の地域で、小児医療、周産期医療、救急医療、へき地医療を担う医療機関において、大学在学期間(休学や留年等により奨学金の貸与を受けなかった期間を除く)の1.5倍の期間、医師として従事しようとする意志があること※2 中等教育学校、特別支援学校の高等部を含みます。※3 「住所を有する」とは、住民登録上の住所に居住実態があることを指します。都内の住所に住民登録されていても、実際には都内に居住していない場合は対象外です(全寮制の都外の高校に在学中など)。