日本通運交通遺児等支援奨学金_2025年度

募集要項

  • 対象の課程
    大学
  • 応募者の地域条件
    地域の制限なし
  • 奨学金の種類
    奨学金ー給付
  • 申込み期間
    2025/4 〜 2025/5
  • 申込み時期
    入学後
    2025年4月1日~5月15日(事務局必着にて。)
  • 支給人数
    20人
    20名
  • 支給金額/人
    216万円
    月額3万円
  • 支給期間
    正規の最短修学期間
  • 成績制限
    なし
  • 所得制限
    あり
  • 修学支援制度との併用
  • 他の給付型との併用
    可能
  • 専攻分野
    専攻分野の指定なし  
  • 専攻分野の詳細
    4年制及び6年制大学の学生(学部生)
  • 資格・条件
    以下A~Dの要件をすべて満たす方が申請できます。A.交通事故により保護者等を失うか、又は保護者等が交通事故により重度の心身障害(※1)を負った方。あるいは、学生本人が交通事故により障害もしくは傷病を負った方。(※2)(※1)保護者等の重度の心身障害とは、次のいずれかに該当することを言う。(心身障害等の原因が交通事故であることが条件になります。)1.障害者手帳1~4級 2.精神障害者手帳1~3級 3.自動車損害賠償保障法施行令別表第1及び第2の1~7級(※2)学生本人の場合は、上記(※1)を適用せず、軽度であってもその障害もしくは傷病と交通事故との因果関係が交通事故証明書、診断書等で認められれば、対象者となります。B.2025年4月現在、18歳以上21歳以下である方。(高等学校在学中の予約採用は行っていないため、高校3年生の方は大学入学後、 4月に本人から申請するよう願います。)C.経済的に修学が困難であると認められる方。(以下3の応募基準を満たす方。)D.学術優秀、品行方正で勉強意欲のある方。
  • その他

組織情報

今すぐ申し込み可能

その他の奨学金