公益財団法人 業務スーパージャパンドリーム財団

こうえきざいだんほうじん ぎょうむすーぱーじゃぱんどりーむざいだん

奨学金一覧に戻る

公益・派遣留学奨学生_2023年度

奨学金の公式サイトは こちら

基本情報
対象

大学

応募者の地域条件

地域の制限なし

奨学金の種類

奨学金 給付

申込み期間
2023/1~2023/1
申込み時期

その他

●第一回募集 対象留学プログラム:2023年5月1日(月)~2023 年11月30日(木)に現地授業開始 受付期間:2023年1月4日(水)~2023年1月25日(水)(当日消印有効) ●第二回募集 対象留学プログラム:2023年12月1日(金)~2024年4月30日(火)に現地授業開始 受付期間:2023年7月3日(月)~2023年7月31日(月)(当日消印有効)
支給人数

700人

700名
支給金額/人

265万円

●奨学金 ・北米、シンガポール、欧州、中近東:月額20万円 ・アジア(シンガポールを除く)、大洋州、中南米、アフリカ及び上記除外国:15万円 ●留学一時金 ・アジア地域(シンガポールを含む):15万円 ・その他の地域:25万円
支給期間:

原則 12ヶ月以内

成績制限

あり

所得制限

なし

修学支援制度との併用

可能

他の給付型との併用

可能

※留学に関する奨学金以外については併給可能とします
専攻分野

専攻分野の限定なし

対象の詳細
大学2年生以上の学部生
海外の大学へ留学を希望する者で、次の条件を全て満たす者。① 国際交流と相互理解に関心を持っていること。② 2023年5月時点において日本国内の大学に所属していること。③ 留学開始時点において大学2年生以上の学部生であること。※大学院に在籍する方はご応募頂けません。④ 2023年5月1日時点で35歳以下であること。⑤日本国籍を有していること。⑥ 学内選考がある留学プログラムへの応募であること。⑦ 財団の奨学金の受給歴がないこと、また過年度の内定資格を保持していないこと。⑧ 支援の対象が1つのプログラムのみであること⑨ 留学プログラムに語学研修を含んでおらず、また、語学研修目的の留学ではないこと。※プログラム参加目的が専門分野履修であればセメスター内の語学履修と並行して受講することは問題としない。⑩ 専門職大学院への留学でないこと。⑪ 名目の如何にかかわらず他の奨学支援団体等(在籍大学含む)から留学に関する奨学金を受給していないこと。ただし、渡航費の補助については除きます。なお、他団体への併願は認めます。※留学に関する奨学金以外については併給可能とします。※渡航費とは、往復航空券(エコノミークラスに限る)、燃油サーチャージ、航空保険料、国内空港施設料、海外諸税、海外傷害(旅行)保険、査証及び旅券の取得手続に要する諸費用、健康診断料・予防接種含み、その他財団が認める費用のことを指します。⑫ 在籍する大学での単位システムに換算してセメスターあたり6単位以上に相当する時間の学習計画を立てていること。⑬ 帰国後の報告会、留学生ネットワーク等本制度における諸活動に主体的に参画できること。⑭ 応募書類等、財団への提出書類は日本語で作成すること。但し、指導教員推薦書は除く。⑮ 以下に掲げる学力基準及び語学力基準に該当すること。
その他