インターネットの普及、Iot家電の登場、リモートワークの増加により自宅にネット回線をひく人が増えてきました。
しかし、インターネット回線の会社やプロバイダは無数にあるため「どう選べばいいのかわからない…」という人は多いでしょう。
しかも、利用する場所や利用するシーンによってもインターネット回線の種類やおすすめプランは異なってきます。
そこで、今回は回線の種類別におすすめのインターネット回線を紹介していきます!
ひとくちにインターネット回線と言っても、導入する方法は主に「光回線」、「ポケットWi-Fi」、「ホームルーター」の3種類があります。
それぞれ特徴がありますので、自分の利用方法にあったものを選びましょう。
「光回線」とはファイバーケーブルを通してインターネット通信をできるようにするサービスです。
他の通信回線と比べて、通信速度が速いことと安定性が魅力です。また、基本的に速度制限がないため好きなだけ快適に使えます。
そのため光回線は次のような人におすすめです。
ただ、光回線を使用するには開通工事が必要な場合があります。光回線の導入を考えている方は早めに申し込みをするようにしましょう。
「ポケットWi-Fi」はその名の通りポケットサイズの小型のルーターで持ち運びながら使うことができます。光回線などと違って、自宅以外の外出先などどこでも使えるのが最大の特徴です。
開通工事も必要がなく、ポケットWi-Fiが届いた日からすぐに利用できます。
また、光回線と比べ相場が安いところも魅力です。
ただ、「回線が不安定」「通信制限がある」といったデメリットもあります。
ポケットWi-Fiは無線で通信するので、有線のものと比べて回線が不安定になってしまいます。また、スマホと同様ひと月のデータ量に制限を設けているところが多いです。
インターネットをよく利用する人、オンラインゲームをする人などは制限を超えないように気をつけましょう。
ただ、最近はデータ通信無制限のプランを提供しているところもあります。
ポケットWi-Fiは次のような人におすすめです。
ポケットWi-Fiは工事不要で外出先でも使える便利なものですが、回線が不安定なので一人暮らしなどの少人数での利用をおすすめします。
「ホームルーター」は自宅にルーターを設置してインターネット通信を可能にするサービスです。
自宅のコンセントにルーターの電源を挿すだけで利用可能となるため、こちらも開通工事が不要です。
「家の構造的に光回線が通せない」「開通工事が億劫」という人向けのサービスになってます。
ホームルーターは同時接続できる端末数が多いのが魅力です。ポケット Wi-Fiだと同時接続できる端末が少ないので、自宅で家族と使う場合はホームルーターがおすすめです。
ただ、ポケット Wi-Fiと同様に光回線よりは通信速度の安定性には欠けます。
そのため、ホームルーターがおすすめの人は次のような人です。
光回線の工事が難しくて自宅メインでネットを使う人にはホームルーターがおすすめです。
「ドコモ光」はドコモが提供するプロバイダ一体型の光インターネットサービスです。
今なら、最大20,000円のキャッシュバックがついてきます。他にも工事費無料+dポイント2,000pプレゼントと魅力的なキャンペーンがたくさんついてきます。
また、高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルされるので、開通工事期間中光回線が使えない間でもWi-Fiが使用できます!
「おてがる光」は安心のNTTのフレッツ光を利用したコラボレーションモデルです。
契約期間の縛りがないので解約時の違約金が発生しません。
しかも、今なら新生活応援キャンペーンの早割で工事費用が最大19,800円分無料になります。
マンションタイプだと月額3,608円(税込)〜とお値打ちとなっています!
その名の通り「おてがる」に利用できる光回線です。
「SoftBank 光」は月額4,180円(税込)〜ご利用できる超高速の自宅の光インターネット接続サービスです。
新規申し込みで32,000円キャッシュバックされます。さらに、他社回線から乗り換え・新規の方には最大26,400円が進呈されるので実質工事費無料となっています。
「GMO光アクセス」はドコモ光などのプロバイダとしても人気のGMOとくとくBBが提供するコラボ光の1つです。
ドコモ光と同じ高品質なNTTの光回線を使用しているにも関わらず、月額3,773円(税込)と圧倒的な月額料金の安さが売りとなっています。
月額料金もずっと変わらないのでわかりやすいシンプルなものとなっています。
現在は工事費用割引期間中なので工事費用は実質無料となっています。
「auひかり」はKDDIが提供している光インターネット回線です。
6/30まで限定で最大66,000円のキャッシュバックがあります!
それに加えて、他社からの乗り換えで最大55,000円キャッシュバックと初期工事費用相当額の41,250円割引もついてきます。
「ファストSIM-WiFi」は契約期間の縛りがないポケットWi-Fiです。
契約期間の縛りがないので引越しの一時利用など短期間の利用を考えている方におすすめです。
50GB・100GB・150GB・200GBの料金プランがあるため、大容量を使いたい方も自分の好みに合わせて利用できます。
「X-mobile スマートWiFi」はスマホ機能とモバイルWi-Fiなど1台4役の機能を併せ持つ新商品「スマートWi-Fi」を提供しています。
通話はドコモ回線、データ通信はKDDI通信網を使用しているので安心のエリアカバー率です。
今ならスマホ本体価格39,800円が無料!若者から高齢者まで幅広い年齢の方におすすめです。
「縛りなしWiFi」は契約期間の縛りのないポケットWi-Fiです。
最低利用期間の1ヶ月以上利用すれば、好きな時に解約できて違約金も発生しません。
端末料金は0円で10GB・30GB・60GB・90GBの4つのプランから選択可能なので用途に合わせて利用できます。
「ギガWi-Fi」は世界134の国や地域で利用可能なクラウドポケット型Wi-Fiです。
業界最安級でインターネットが超大容量たっぷり使えます。
ミニ従量プランでは5GB未満の利用であれば月額500円(税込550円)から利用可能です。
「STAR Wi-Fi」は契約期間の縛りがないポケットWi-Fiです。
データ通信の日にち制限や3日間制限もありません。
お試しプランもあるので是非利用してみてください。
「DTI WiMAX 2+」は5Gにも対応、家でも外でも手軽に使えるポケットWi-Fiです。
DTI WiMAX 2+ ギガ放題プラスプランで月々のデータ使用量を気にしなくて大丈夫なたっぷりプラン。
スマホやPCなど複数端末で利用する方にもおすすめです。
「クラウド Wi-Fi」は134カ国対応の契約期間の縛りがなく、いつ解約しても解約違約金がかからないポケットWi-Fiです。
短期間で使いたい方や、新しい機種がでたらすぐに乗り換えたい方、使用するエリアで電波が入るか心配な方などにおすすめです。
PCやスマホ、ゲーム機など最大10台まで同時接続可能です。
「Global Mobile」はSoftBankの最新型4G LTE ポケットWi-Fiをデータ使用量無制限でご提供。
レンタル料は1日480円、31日間の利用であればマンスリープランで1日194円から利用できます。
1泊2日から利用可能で、郵便ポストから簡単に返却することが可能です。
「どこよりもWi-Fi」は月間の上限設定のない使った分だけ支払う段階定額制のポケットWi-Fiです。
端末到着より20日以内であれば、電波状況や通信速度がある場合、初期費用・月額料金・違約金のすべてが0円になるので安心して契約できます。
「ドコモhome5G 」は5Gに対応した最新ホームルーターです。
今なら、15,000円キャッシュバックがされます。また、3年間のご利用で実質端末代が無料とお得です。
「Hai connect」はLTEという高速通信規格を利用したインターネットサービスです。
月額3,036円(税込)とお手軽な価格です。しかもデータ容量無制限使い放題となっています。
「SoftBank Air」はSoftBankが展開するホームルーターです。
Softbank Airの月額料金が950円〜から使えます。またキャッシュバックキャンペーンもおこなってます。
「VisionWiMAX」は東証一部上場企業である「株式会社ビジョン」が運営するWiFiサービスです。
乗り換え時の違約金負担で解約金が0円になり、また端末の下取りも行っています。
いかがでしたでしょうか。インターネット回線と言っても3種類あり、それぞれいろいろな特徴があります。購入の際は自分にどれが一番あっているのかをしっかり吟味してから選びましょう。