ダスキン障害者リーダー育成 海外研修派遣事業【個人研修生】

募集要項

  • 対象の課程
    その他
  • 応募者の地域条件
    地域の制限なし
  • 奨学金の種類
    奨学金ー給付
  • 申込み期間
  • 申込み時期
    その他
    2021年9月30日(木)
  • 支給人数
    4人
    4名
  • 支給金額/人
    400万円
    (1)~(3)の費用について、実費400万円を上限に支給 (1)国内発着国際空港と海外研修先の最寄り空港との往復旅費(航空券で支給) (2)海外研修先の研修委託費 (3)海外研修中の住居費、食費、交通費等研修に必要な日常生活諸費用:1ヵ月170,000円程度
  • 支給期間
    3ヶ月~1年
  • 成績制限
    なし
  • 所得制限
    なし
  • 修学支援制度との併用
  • 他の給付型との併用
  • 専攻分野
    専攻分野の限定なし
  • 専攻分野の詳細
  • 資格・条件
    (1)障がいのある本人で、これからリーダーとして地域社会に貢献したいと志す個人(2)年齢は2021年9月30日時点で18歳以上40歳までの方(3)学歴、職歴、障がい種別や障がいの程度を問いません。知的に障がいのある方は、支援者がついて応募いただけます(4)3ヵ月以上1年以内の海外研修に耐えられる体力があり、現地の生活に適応できる人(5)研修地の言葉が理解できて、研修先と交渉することができる人。研修地で必要な語学力を証明できる根拠(語学検定や点数など)を参加申込フォームに記入してください(6)海外研修に先立ち実施する「事前研修会」や「壮行会」に参加できる人(7)研修目的、研修計画を自身で立案・作成し、それを実行できる人(8)財団の広報をはじめ、報道機関等への氏名、住所(市区町村)、障がい名、写真、研修計画・報告等に関する発表に応じられる人また、そのことを保護者ならびに親権の代表者が承認できること(9)不測の事態を含め、研修中の全てのリスクは研修生の自己責任とすることに関し、財団との契約を承認できる人、また、そのことを保護者ならびに親権の代表者が承認できること(10)海外旅行保険の加入について、本人および、保護者ならびに親権の代表者が承認できること(11)語学研修、施設見学や観光旅行等の目的による研修は、本事業の趣旨に沿わないため認められません(12)研修修了後1ヵ月以内に「研修報告書」の作成・提出ができる人(13)研修修了後、全体の成果発表会に参加し、研修報告ができる人(14)愛の輪運動に賛同し、積極的に取り組んでいただける人(15)愛の輪運動の活動で、研修報告などで参加できる人(16)第42期ミドルグループ研修に応募されている方は、本研修には応募できません
  • その他

組織情報

今すぐ申し込み可能

その他の奨学金