朝日奨学会

あさひしょうがくかい

奨学金一覧に戻る

【働きながら給付される新聞奨学金!】朝日奨学制度

奨学金の公式サイトは こちら

ガクシーで申し込み受付中!

申込みにはログイン、または会員登録(無料)が必要となります。

資料請求は下のお申込みから!

資料請求はこちら!

朝日奨学制度について

朝日奨学制度は一般社団法人新聞販売従業員共済会が運営する給付型の奨学金制度です。
朝日新聞販売所で朝刊・夕刊の配達などの仕事をしながら大学や専修・各種学校、予備校などに通う方を対象に学費に充てるための返済不要の奨学金を支給します。
また、勤務先の朝日新聞販売所が無料の宿舎を提供し、給料をお支払いします。学業、生活ともに自立して進学ができるサポートシステムです。

朝日奨学制度の特徴

●最大520万円(4年間)の返済不要の奨学金
●志望校の授業時間、必要な学費に合わせて4つのコースをご用意
●オンラインやLINEでいつでも相談可能
●4つのコースがあるから、学業と仕事の両立がしやすい
●冷暖房完備の個室を朝日新聞販売所内か近くのアパートに提供。部屋代は無料

応募資格

●奨学生の受入を希望する朝日新聞販売所(首都圏、主に東京や川崎、横浜など)に勤務できること
●上記の朝日新聞販売所から通学できる範囲の大学や専修・各種学校、予備校などに入学すること
●2024年4月1日に18歳以上であること

奨学金の種類

●Aコース:1日平均6時間程度の業務、最大520万円の奨学金、約17万円のお給料
●Bコース:1日平均5時間程度の業務、最大440万円の奨学金、約14万円のお給料
●Cコース:1日平均4.5時間程度の業務、最大360万円の奨学金、約14万円のお給料
●進学準備コース(1年制):1日平均5時間程度の業務、定額60万円の奨学金

資料請求方法

資料請求はこちら!

朝日奨学会お問い合わせ先

〒104-0045 東京都中央区築地4-5-14
TEL. 0120-127-733[平日 AM10:00~PM6:00]


基本情報
対象

大学,大学院,専修学校,その他,短期大学

応募者の地域条件

地域の制限なし

奨学金の種類

奨学金 給付

申込み期間
2023/4~2024/3
申込み時期

随時

入学前(志望校が決まった時点で申込み可)
支給人数

100人

支給金額/人

520万円

※Aコース、Bコース、Cコースは上限支給額 <Aコース>朝夕刊の配達、集金、付帯業務(1日平均6時間程度の業務) 4年制:520万円 3年制:390万円 2年制:270万円 1年制:130万円 <Bコース>朝夕刊の配達、付帯業務(1日平均5時間程度の業務) 4年制:440万円 3年制:330万円 2年制:220万円 1年制:110万円 <Cコース>朝刊の配達、集金、付帯業務(1日平均4.5時間程度の業務) 4年制:360万円 3年制:270万円 2年制:180万円 1年制:90万円 <進学準備コース(1年制)>:朝夕刊の配達、付帯業務(1日平均5時間程度の業務) 60万円
支給期間:

最大4年間

成績制限

なし

所得制限

なし

修学支援制度との併用

可能

他の給付型との併用

可能

専攻分野

業務と両立ができる学校、学部、学科等

対象の詳細
・2024年4月1日に18歳以上であること ・奨学生の受入を希望する首都圏のASA(朝日新聞販売所)に勤務できること ・上記のASAから通学できる大学や専修・各種学校、予備校などに入学すること
その他
朝日奨学会サイトにてWebエントリー受付中です。