公益財団法人 赤尾育英奨学会

こうえきざいだんほうじんあかおいくえいしょうがくかい

奨学金一覧に戻る

令和5年度奨学生

URL: http://www.akao-sf.or.jp

募集要項の詳細は必ず財団ホームページよりご確認ください。

特徴

山梨県内の大学・短大及び大学院に在学し、学業、人物共に優秀で、かつ健康であって、学資の支弁が困難と認められる山梨県出身者を対象とした給付型の奨学金制度です。

申込方法

4月3日より、ガクシー上で申込受付を開始します。

  • 事前にガクシーへ会員登録
  • 応募フォームより必要事項を入力、必要書類をアップロード
  • 入力内容を確認し、提出

提出書類

漏れのないよう、事前にご用意ください

  • 奨学生願書(応募フォームより記入)
  • 父母の所得証明(給与所得証明書、源泉徴収票、税務申告証明書、非課税証明書など)
  • 家族の住民票(生計を一にする家族全員分の住民票)
  • 在学校の推薦書(大学3年生及び大学院生のみ要提出)推薦書フォーマットダウンロード
  • 自己推薦書(活動実績、将来計画。応募フォームより記入)
  • 成績証明書
  • 在学証明書

選考方法

【一次書類審査】提出書類について審査・選考

【二次面接審査】7月1日に甲府市内にて実施予定

【結果通知】7月上旬

募集要項


基本情報
対象

大学

応募者の地域条件

山梨県

奨学金の種類

奨学金 給付

申込み期間
2023/4~2023/5
申込み時期

その他

応募期間は4月3日〜5月26日締め切りです。
支給人数

大学・短期大学生:9名程度 大学院生:1名程度

支給金額/人

4万円

月額4万円
支給期間:

令和5年4月から令和7年3月までの2年間

成績制限

あり

所得制限

修学支援制度との併用

可能

他の給付型との併用

可能

専攻分野

対象の詳細
・山梨県内の大学・短大及び大学院に在学し、学業、人物共に優秀で、かつ健康であって、学資の支弁が困難と認められる者。 ・父または母が山梨県内に居住していること。 <大学生・短大生> 大学生第1学年在学者、及び令和3年度当財団奨学生(第3学年進級時) ・正規学生 ・年齢30歳未満 <大学院生> ・修士課程・専門職学位課程:正規学生、年齢30歳未満 ・博士課程:正規学生、年齢35歳未満
【奨学生の選考基準】 <大学生・短大生> 出身高等学校における学業成績の評定平均値の平均が5段階で表示の4.0以上 または 当該年度入学試験における受験成績が特に優れていると認められる者 または 大学における学業成績が本人の属する学部(科)の上位1/4以内 <大学院生> 当該年度入学試験における受験成績が特に優れていると認められる者 または 出身大学における通算GPA(平均成績)3.20以上 ===== ・調査書または面接により、特に人物・学力ともに優れていると認められること ・学資の支弁が困難と認められること
奨学金URL

その他