京都の小さな町から出た会社、「ワタキューセイモア株式会社」の四代目社長 村田清和は、勉学に勤しむべき大学生が、その生活費や学費のためにアルバイトなどに相当の時間を費やさざるを得ない様子を見て、予てより支援の意志を強く抱いておりました。
そして此の度、財団の設立を以ってその実現を果たすこととなりました。
学業への意欲が高く、将来は学術研究を志したり、民間企業・官公庁・学校等に勤務し、それらを通じて社会に貢献しようとする大学生に、より一層安心して学業に励んでもらうため、奨学金は貸与ではなく「給付」とさせていただきます。
現在の実社会では、あらゆる業種の事業が展開され、どれを取っても巡り巡って私達に役立っています。
その大海原へと通じる大切な位置に対象の若者、大学生はあるのです。 いざ、その大海原に向かって、ほかの事にではなく本分としての学業を、思う存分極めていただきますように!
ワタキュー財団は、そのような方をしっかりと応援致します。
4月より、ガクシー上で申込受付を開始します。
漏れのないよう、事前にご用意ください